暑いですね。暑すぎます。ただでさえ低速の作業速度が、ほとんど停止しています。いろいろ遅れてて申し訳ありません。
当方は東京お盆つまり、7月がお盆です。今週末が新盆でありまして、ふだんしないようなことをいろいろしなければならぬ。あっというまに時間が溶けていきます。
7月ICC会・だいじなお知らせ
今週末の12日(土)に予定していたオンライン版のインナーチャイルドカード会ですが、現状お申し込みがゼロなので、誠に勝手ながらYouTube配信に変更します。(日時未定)
ご検討中だった方がいらしたらまことに申し訳ありません。また秋に企画しますので、その際にはぜひよろしくお願いいたします。

オンライン版は静かなのですが、反比例するようにリアル版のインナーチャイルドカード会は、おかげさまで素敵なお仲間がじわじわ増えておりまして大盛況です。ありがとうございます。嬉しい限りです。
ということでこちら。7月20日と27日に加えて、8月3日(日)の枠も1席だけ追加します。どの日も残席わずかです。

暑い暑い中ですが、おいでになれそうな方はぜひお早めにご連絡ください。どうぞよろしくお願いします。
YouTube配信のネタ作り中
「インナーチャイルドカードのマンダラ中間報告」をしようかなーと考えているのですが、どうしようかなー。いろいろ間に合うかどうか?
ちょっといま、いろいろ振り返り中です。
例題)このインナーチャイルドカード会をよりよく発展させたい(天海玉紀)
3月にスタートして「はじめる→広げる→魅せる」とみなさまといっしょにカードを引いてきました。

ひとあしお先に「続ける」までわたしは自分で引いたのですが、ここまでの記録はこんなかんじ。

うーん。なんかいっぱい引いたんだね、ってことはわかりますが、この画像だとカードが多すぎて、字が小さすぎて、ぜんぜんよくわからないですよね。
ということで、その都度「今回の1枚」を選び「今回のタイトル」をつけております。
例題)このインナーチャイルドカード会をよりよく発展させたい(天海玉紀)

震「はじめる」
ネバーランドへようこそ!(ピーターパン)
さあ!冒険の始まりです。みなさまを不思議の世界へご案内します。ちゃんとお帰りまで無事にガイドしますよ。
巽「広げる」
指揮者じゃなくて、プロデューサー(ハートの8)
わたしはついつい指揮者をやりがちなので、もっと大きく遠くからみなさんの全体をみて、長期的な繁栄をめざします。
離「魅せる」
ココロの隙間、お埋めします(ハートの探求者)
インナーチャイルドカードって、心の本音が映し出されますよね。世間で着ている鎧をそっと外してみませんか?
坤「続ける」
ココロの居場所、サードプレイス(ワンドの7)
間違えちゃいけないとか、馬鹿にされないようにとか、そういうのここでは不要です。ココロのリトリートをどうぞ。
こうやって並べてみると、あー。大きく派手にいっぱい売るぞ!とかワンタッチですぐに幸せに!とかではないのがよくわかりますね。ひとりひとりのココロの中にそっと降りていくのがインナーチャイルドカードのセッションですからね。
ここまでで1年間のマンダラも半分クリアしているので、下半期がどうなるかもまた楽しみです。
要約スキルはだいじです
このまえ翡翠先生と話していたら「やっぱり占い師は、バシッとタイトルとかキャッチコピーくらいつけられないと!」という名言が飛び出しました。ははーーーっ。おっしゃるとおりでございます。
占い師は言葉のお仕事。インナーチャイルドカードは「物語、タイトル」をつけるトレーニングにぴったりです。ぜひ皆様もご一緒に。
ということで、これから「8月のイベント」準備をせねばならぬ。どうぞおたのしみに!
noteも不定期にこってり書いてますので、ぜひあちらもご覧いただけると幸いです。