天海玉紀ご予約フォーム

甦える魂魄マンダラ〜8号室通信37

きょうは「白露」でした。本来ならどんどん秋の気配が進んでいく時期なのに、まだまだ暑い日が続いています。

そんな中でも「楽しむ!インナーチャイルドカード会」前半チームとして集ってくださった精鋭のみなさま、まことにありがとうございました。

こういう会をずーっと続けていると、いろいろ不思議なことがあります。そのとき集ったメンバーそれぞれにはっきり共通するテーマがあったり、うっすら貼られていた伏線がばーっとつながったりするんですよね。

そういう偶然とか「場の力」ってすごいです。個人鑑定でひとりの占い師に延々となにか言われるよりも、グループでいろんな人の話をちょっとずつ聞いたほうがずーっと説得力があって腹落ちしたりするんです。

もちろん、そういう人間の心の力学をよくよく知った上で、場の力を悪用するような悪い奴も世の中にはいっぱいいます。だからこそわたしは ”8号室では、善き場のチカラ” を醸成するんだと決めています。たまき嘘つかない。

何度も何度も何度も何度も作り直して、マンダラスプレッドはこれでいこう!と決めました。
(このスプレッドでタロット会をやるんだ、と思ってるんだけど、手が回ってない。やりましょう)

これは今日のホワイトボード。一般的な基礎知識だけで、大したことは書いていない。(でもこれは、特に勉強中の方なら、何もみないでソラで次から次へとどんどん言えるレベルであってほしいよ)

これは「兌」の一例としてお見せした一万円札です。何年か分のポイントがついに貯まってゲットした素敵な一万円札!

すると、とってもラッキーなエピソードを聞かせてくださった方がいて「あ!それも兌ですね!」とすかさず他の方からコメントが寄せられていました。さすがです。そうそう!そうなの。嬉しい楽しい大好き!ですね。

これはきょう初めて書いてみせたやつ。「なんで数字がバラバラなんですか?」ととってもいいご質問をいただいて嬉しかったのですが「たぶんソレいま聞くと混乱しますよ」ということで、その理由はまたいつかどこかのお楽しみ!ですね。

それにしても、まっさらな状態でほんの思いつきから、3月からゼロスタートしたこのシリーズ。8回分のもう半分は終わっていて、きょうから後半戦!というのはとても感慨深く嬉しいものです。

後半チームは23日(祝)に実施します。どうぞおたのしみに!

でもって、ちょっと気が早いようですが、次ターン「高める!インナーチャイルドカード会」の予告です。
10/11(土)13:00-15:00(残4席)
11/16(日)13:00-15:00(残1席)
あともう1日どこかに追加します。←9/23以降に発表します。

この2日間のどちらかでお越しいただける方は、いまからお申し込みOKです。
10月回は解説多めにしようかと考えているので、初心者さん向けです。

それから、マンダラスプレッドを用いて、タロットカードでやってみませんか?というお誘いです。

ってか、バナー作ったんだけど「いつやればいいんだ?」と占ったりしながら、そのまんまになってます。

タロットの練習というよりは、タロットができる人向けに「易の八卦&九星気学をもとにしているマンダラスプレッドの配置と意味の解説」に半分くらい時間を使おうかな?と考えています。

実はこのマンダラスプレッド、2022年の通販特別メニュー”魂魄Mandara89″ としてタロットで占ってみなさまにお届けしたものと形式は同じです。

その節はたくさんのご感想メッセージお寄せいただいて感激でした。ありがとうございました!

みなさまからのコメント、改めて読み直すとありがたすぎてじわじわきます。ここ数日Xにいっぱい流れてくる「製品やサービスについて褒める喜びの声を届けたら、会社中大喜び!」みたいな気持ちはめちゃくちゃよくわかりますね。いいものはいい!って、作り手に届けるってだいじです。

さて。一般的に有名なスプレッドとして、12枚ぐるっと並べるホロスコープスプレッドってありますよね。マンダラスプレッドは、あれの東洋版、みたいなものです。でもこちらは使用枚数は8枚(+1枚)なので、12枚はちょっと多すぎる、と感じる方でも扱いやすいはずです。

きっとどこかで誰か同じようなことやってるんだろうとおもうけど、勉強不足なので存じ上げなくてごめんなさい。

東洋系はイマイチ自信がない、という方も、このスプレッドがわかると易や九星気学の知識も身についちゃう!というお得なスプレッドです。あ、それで日程、、、

よかったらシェアしてね!
目次