8号室通信– category –
-
首塚で会いましょう〜まほろば通信54
急に飛び込んできた嬉しいおしらせがありました。「じゃあ、17時半に首塚で」という約束をしました。 世の中はキラキラしている12月だけど、わたしの毎日は淡々と繰り返すだけでなにも変わりばえしないなーとおもっていたので、思いがけず待ち遠しい楽しみ予定ができました。 「首塚、リニューアルされてモダンな雰囲気になってるんですよ」「え?リニューアル?そんなのあるんですか?」 確か数年前、わたしがあのあたりに行くような用事はなんだっただろう?あ!コロナワクチン接種のためですね。確か。そのとき... -
謹賀新年2025
今年も、といいますか「今年からこそ」どうぞよろしくお願いいたします。 8号室にお越しくださる方もだんだん増えていて、とてもありがたい限りです。練習会で鑑定会、配信や外部イベントなど、今年はもっと増やしていければ嬉しいです。ソロ活占い師の仕事術でも、ウラナイ8 としても、天海玉紀個人としても、さまざまな形でみなさまにお目にかかれますように。 いまいちばん活発に更新頻度が高く動いているのは、このあたりです。noteマガジンに、みなさまの更新が蓄積されています。ぜひご覧ください。 ソロ活... -
もっと「不思議」を〜まほろば通信53
さきほどこちらのレポをUPしました。ぜひご覧ください。 不思議の扉を開けて〜狐弾亭にお邪魔しました そこからここに移動してきて書いてるので、ほとんど続きです。これ書きながらおもった。つよくおもった。とてもつよくおもった。 これ。「来年はもっと" 不思議" なことするぞー!」これは唐突に決めた来年の方針です。ゲーテの辞世の句は「もっと光を」らしいけど、わたしは「もっと不思議を」ですね。私の辞世の句か。もう死ぬのか。 いや。今年だってお正月には「もっと不思議を!」っておもって、不思議ト... -
だけど心なんて〜まほろば通信52
昨日開催の「2025年を東西占術で読む」おかげさまで無事に終了しました。たくさんのご購入&ご参加&ご視聴まことにありがとうございます。 当日のレポはこちらです。 https://uranai8.jp/2025tozai-repo/ 買い忘れた!という方のために、録画販売もスタートしました。視聴期限は1/13(祝)いっぱいです。年末年始や3連休のあいだにご覧いただけます。毎年恒例のもりもり大盛りお値打ちコンテンツですので、どうぞお見逃しなく! 2025年を東西占術で読むアーカイブ視聴 きのうこの講座の中で、AIの利用が話題にな... -
餅は餅屋〜まほろば通信51
きょうはついに、どうにも手に負えない実家のキッチンへ「お片付けアドバイザー」に来てもらいました。とりあえずきょうはお試しということで、3時間でできる範囲をやってもらったんだけど、確かに片付いた。 全体からみると、ごくわずかだし、ごくごくほんの一部しか変わってないんですが「手をつけた」という事実は偉大な一歩です。 https://twitter.com/tamaki_deluxe/status/1872185546203975751 アドバイザーさんに「お客様ご自身は、きっとちゃんと片付けられる人なんですね。いろいろ工夫して片付けたのが... -
整いました(水火既済〜2024年冬至年筮)
冬至にみんなで易を立てるのも、なんと10回目でございました。ありがたいことです。しみじみ味わいつつの年筮の会です。 ウラナイ8 のメンバーで集まって易を立て、あーでもないこーでもないと喋りつつ、飲み食いしつつ、エンドレスに語り合う年に一度のお祭りでございます。その様子はまた改めて。 きょうはワタクシ、天海玉紀の年筮レポでございます。 今年の私は、なんだか珍しいのが出ました。「水火既済(かすいびせい)」 へええーーー。なんとまぁ。まさに「整いました」ですね。 最後から2番目の卦です。... -
限界LOVERS〜まほろば通信50
デーモン閣下の『限界LOVERS』が明け方のラジオから流れてきて、うっひゃーーーー!なんなの!カッコ良すぎるだろ!せくしーすぎるだろ!なんなの!ヤバイ!しびれるう〜♪ということで、最近のヘビロテです。 https://youtu.be/m0WNXzc7LrA?si=l7GNSEovugmhHIg5 いつだったかな?これだな。2016年のこのライブ ですね。わたしはレオ様のファンなんだけど、閣下も拝見できるしめっちゃラッキー!とうきうきと出かけて行ったら、かぶりつき最前列のめっちゃセンター席だったんです。閣下の声圧とそこに座っているだ... -
12/14 サニーマーメイドの年運鑑定会レポ
12月14日(土)午後は、サニーマーメイドのおふたりによる年運鑑定会でした。ってか、ただいま開催中。今年は七夕祭りとか、JAZZストリートとか、大勢で集まるイベント続きだったので「じっくり個人鑑定」の催しはひさしぶりですね。お隣の部屋から鑑定の気配だけが漂ってきます。ときに真剣に語り合い、ときに楽しく笑い合い、あっというまの50分のようです。たのしいね。 ご来場くださったみなさま、まことにありがとうございました。 わたしはちゃっかり開始前の空き時間に枠を作ってもらって、おふたりに鑑定... -
一億の夜を超えて〜まほろば通信49
夏瀬杏子先生がここのところ毎月、8号室で占いの練習会を主催してくれています。おかげさまで、わたしはここにいながらにしていろんな方々が訪ねてきてくれて、いっぱいいろんな人にお目にかかれてとっても役得役得。ありがたいことです。 練習会のスケジュールは午前中はタロット、午後は易ですね。丸一日通しでご参加くださる猛者もいらっしゃるし、どっちかだけの参加の人もいらっしゃいます。入れ替えどきとなる昼休みには「はじめまして」とか「ひさしぶりー!」とか「わー!ネットでお名前は存じ上げていま... -
○○○○なんて、いっしょうけんめいやるもんじゃないだろ〜まほろば通信48
わたしがまだ大学生だったころのはなしです。だいぶ年上の先輩は○○さん(かなり珍しい呼び名だと思うので伏せておく。偉大な指導者、みたいな意味だ)と呼ばれていて「なんかすごい」人なんだと周りから一目も二目も三目もおかれて崇められていた。確かにすごそうなんだけど、なんかちょっとこわい、気がしてなるべくその人には近寄らないようにしていたのだけれど、ある日こう言ってるところに遭遇した。 「人間関係なんて、いっしょうけんめいやるもんじゃないだろ」 わー。ぜんぜん偉そうでもなんでもなく、さ... -
乙らしさ、乙の美しさ〜まほろば通信47
太古の昔に聞いた話ですけど「コンパニオンとかスチュワーデスの美しさは、ずらっとラインナップしたとき映えるのがだいじ」みたいなことを、いわゆるギョーカイ人みたいな方がおっしゃってたのをよく覚えています。(うむ。時代がわかるじゃろ。まだ"フライトアテンダント"じゃないんだよ。憧れの花形職業"スチュワーデス"なんだよ) そこには「個性的」と呼ばれるような、例えば刈り上げ黒装束の「夜霧のハウスマヌカン」みたいな人はお呼びじゃない。老若男女の誰が見ても「わあ!綺麗ね」って言いたくなるよう... -
天の人、地の人〜まほろば通信46
2021年だっけ?「五要素ライフサイクル」というテキスト、お買い上げくださったみなさま、まことにありがとうございました。コロナ禍で世の中がしーんとしている最中に、ねちねち作ったんでした。いまみると字が小さくて詰めすぎだろ!と思う。 それまでの講座とかイベントとかでお話ししたことをぎゅぎゅーっと詰め込んだつもりなので、それまですでにお付き合いくださっていた方々からはおもしろがっていただけたし、自分としては出せるものは全部出した!状態で満足してしまいました。 その反面やはり「難しか...