天海玉紀の日報– category –
-
君に薔薇薔薇…という感じ~8号室通信16
春はガーデニングシーズン本番でございます。きょうも新しいチャレンジです。 そうなんです。前日はうっかり上級者対象の講座にまぎれこんでしまって、いきなり冷や汗だらだらでしたが、今日こそは大丈夫なはず!とおもったら、思いっきり道に迷った。自転車で行くには片道9kmは遠かったし暑かったけど頑張ったよ。頑張ったんだよ、ぱとらっしゅ。世田谷の東京農業大学、いつか行ってみたいと思っていましたが、はじめて参上しました。 バラ育成の先生はにこやかに「みなさんがまったくゼロの状態からスタートして... -
ガチ勢集団に潜入した初心者~8号室通信15
申し込み要綱に参加条件が特に示されていなかったので、ずぶのシロート初心者のまま申し込んでしまったけど、いざ始まったら周りはベテラン経験者とかプロばっかりだった。うわー!やっちまったー!そういうことは先に言ってくださいよー!みたいな経験ありませんか?わたしはある。ええ。いま現在進行形であるあるです。やっちまったので、やるしかないなうです。 ということで、これから一年間お世話になるのは、代々木公園「クラウド」ガーデンガーデナー養成講座でございます。すごい人気で、受付後に即完売!... -
蝶のように舞い~8号室通信14
おかげさまで忙しい週末でした。12日(土)は新宿でイベントのプチ司会と鑑定会→13日(日)はオンラインでインナーチャイルドカード会→お久しぶりのお客様がご来訪、という流れですね。 お越しくださったみなさま、ご一緒くださった先生方、まことにありがとうございました。みなさまがいらしてくださるからこそ、お仕事が成立しています。いやほんと人は宝。人はイノチ。 ひさびさに「そうそう!土日はな、こうやってたくさんのお客様におめにかかって、休みなく動き回って占いしたり占いの話をするものなんだよ... -
象徴リーディング~8号室通信13
綺麗ですね。インナーチャイルドカードのイーシャ先生のデッキ、トリプルゴッデスタロットです。3人の女神は「少女ー母ー老女」のセットで「三相女神」と呼ばれるようです。このデッキでは、タロットの大アルカナ+追加4枚→26柱の女神が描き出されています。 あさっての占いイベントでは「見えない世界をみる」がテーマなのですが、わたしはちょっと趣向を変えて、ダウジング(ペンデュラム)で参戦です。何かイメージをみるということより、選び出されたなにか(今回はカード使用)から、何を見るかがポイントで... -
渦巻く世界~8号室通信12
ここのところずっと、note上で更新していました。サボっていたわけではありません。もうご覧いただけましたか? どどどどん。 一年に四回ペースで 見えるもの見えないもの~象徴リーディング1 見えるもの見えないもの~象徴リーディング2 ここまでが「インナーチャイルドカード会」と「象徴リーディング」についてあれこれお話したシリーズです。 そして、ここからさきは12日のイベントご案内でございます。もうご予約いただけましたか?お待ちしておりますよ。 4/12(土)湊ゆきの占いメニュー 4/12(土)紅谷... -
寒い日は岩茶〜8号室通信11
4月になったのに冷たい雨続きで、とっても寒いです。 寒い日は岩茶がよく似合う 寒いときは岩茶だね!ってことで、ひさしぶりに岩茶の封を切りました。去年の冬はひたすら岩茶ラブだったのに、今年はぜんぜん飲まなかった。もしかして今シーズン最初で最後の岩茶かもしれません。 パッケージをまじまじと、裏表すみからすみまで眺めます。ふむふむ。岩茶千里香?ってことはきっと香りが千里を超えて漂うほど素晴らしいってことであろうな?(漢字文化圏ってすげー) 最初にお湯をちょっとだけ(ほんとにちょっとだ... -
年度末だそうです~8号室通信10
さむい。寒すぎる。あしたは雪予報と聞いてドン引きしています。 あしたから4月だそうです。いろいろ忙しすぎて、脳内での更新だけしていました。かろうじて4月のお知らせだけはUPしました。中身はこれから詰めていきます。きりっ。 https://uranai8go.space/2504-yotei/ 順序としては、 ◇ 13日・満月に合わせてセットしたオンラインのインナーチャイルドカード会のお知らせを作る◇ 12日・新宿イベント「ぐるぐるワンダーランド」の宣伝をする(ORB78は私だ)◇ 26日・マジカルヒーラーあおたのりこDAYの宣伝をする... -
開花セヨ~8号室通信09
インナーチャイルドカードのエキスパートがひょんなことから訪ねてきてくれました。ぎゃー!とか、うわー!ありえん!とか叫びつつ、作業をしつつ、つもるはなしをもりもり伺いながら「そりゃーきょうはこれをやらないわけにはいかないでしょ!」とお誘いして、マンダラスプレッドにチャレンジしていただきました。 プリントちょっと作り直したのがこれ。(まだ紙にはしてない) 今シリーズは、二至二分(冬至夏至春分秋分)+四立(立春立夏立秋立冬)をポイントにしています。つまり、太陽のカレンダー準拠のお... -
対面でもオンラインでも〜8号室通信08
それまでずっと「対面!至高!」ってかんじでやってきたのに、コロナ期に急激にオンライン化に適応する必要に迫られて大変でした。まーでも、転んでもただでは起きないですよな。怪我の功名とでも言いますか、コロナ期にひたすらジタバタしたおかげでライブ配信とか、オンライン講座もできるようになったし、オンラインで自分の手元とカードをお見せしながら読み会や個人セッションができるようになったんでした。 お客様側がスマホ画面だとカードはちょっと厳しいかもですが、タブレットとかPCをご使用でしたらカ... -
地味地味と〜8号室通信07
おかげさまで、週末と来週のインナーチャイルドカード会は順調にお申し込みいただいております。ありがとうございます。もうとっくに「満席」宣言してもいいのですが、譲り合ってお座りいただければもうお一人くらいいけるかな状態です。 https://uranai8go.space/2503-icc/ 来月4月12日(土)のイベントお知らせも解禁になりました。なかなか見かけないスタイルのよくばりコンテンツがもりもりですので、ぜひお誘い合わせの上でご来場いただけると嬉しいです。 https://uranai8go.space/250412-guruguru/ え?当... -
カードが語る?〜8号室通信06
表立ってお知らせしていないのですが、ZOOMもご来室も密かに再稼働しております。ガラにもなく「ひさしぶりでだいじょうぶかなー?」なんてちょっと心配する気持ちがあったのでお知らせしていなかったのですが、実はなんのことはない。のーぷろぶれむでした。みなさまとお話しするのはやっぱりたのしい。 といってもあいかわらずいきなりたくさんお引き受けできる状況でもないので、ひきつづきこっそりモードです。 「めをつぶっててもできる」というのは比喩でございますが、あれこれ心配する必要はありませんで... -
八卦から広がる世界〜8号室通信05
きのうは、夏瀬杏子先生による易の入門講座→八卦の応用プログラム研究会でした。 https://twitter.com/natsuseannco/status/1893286240495026606 https://twitter.com/natsuseannco/status/1893289663491883479 易の会におそるおそるご参加くださった方も「やってみたらおもしろかったです。アタマいっぱいだけど」と、ニコニコ楽しまれたようでした。よかった!嬉しい。よかった♪ みなさま、大谷翔平選手が高校生の時に書いたというマンダラチャートをご存知ですか?真ん中の9マスを中心に、それぞれのテーマを周...
12