8号室通信– category –
-
インナーチャイルドカードで、ぐるっとマンダラワークス
インナーチャイルドカード個人セッション インナーチャイルドカードでぐるっと一年間を一周!そんな壮大な目標をガイドするメニューを作りました。 いちばん確実なのは「インナーチャイルドカード会」にご参加いただけること。これがいちばんおすすめなのですが、距離や時間のご都合でなかなかそうもいかない場合も多いですよね。 ということで、ご自分のペースで進められるように個人セッション版をご用意しました。 ぐるっとマンダラワークス個人セッションオンライン 30分6,000円(60分も選択可)来室対面 ... -
カードが語る?〜8号室通信06
表立ってお知らせしていないのですが、ZOOMもご来室も密かに再稼働しております。ガラにもなく「ひさしぶりでだいじょうぶかなー?」なんてちょっと心配する気持ちがあったのでお知らせしていなかったのですが、実はなんのことはない。のーぷろぶれむでした。みなさまとお話しするのはやっぱりたのしい。 といってもあいかわらずいきなりたくさんお引き受けできる状況でもないので、ひきつづきこっそりモードです。 「めをつぶっててもできる」というのは比喩でございますが、あれこれ心配する必要はありませんで... -
八卦から広がる世界〜8号室通信05
きのうは、夏瀬杏子先生による易の入門講座→八卦の応用プログラム研究会でした。 https://twitter.com/natsuseannco/status/1893286240495026606 https://twitter.com/natsuseannco/status/1893289663491883479 易の会におそるおそるご参加くださった方も「やってみたらおもしろかったです。アタマいっぱいだけど」と、ニコニコ楽しまれたようでした。よかった!嬉しい。よかった♪ みなさま、大谷翔平選手が高校生の時に書いたというマンダラチャートをご存知ですか?真ん中の9マスを中心に、それぞれのテーマを周... -
すげー!時が流れてる!〜8号室通信04
コロナ期で突然仕事ができなくなった時期→実家の数々のトラブルとが魔合体した結果、ひたすらめいっぱいお仕事させてもらってたころから、かれこれもう5年近くの歳月が流れてしまいました。家事一般は嫌いなので最小限で済ませたいんだけど仕方なくやる羽目になり、うっかり介護とか看護的なことやれちゃうもんで、一家に一台!便利屋さん!状態にされて心が死亡しています。ちーん。 いやほんと世の中の「お母さん」的な役割を果たしている人たちは本当に偉い。毎日ご飯を欠かさず作ってお世話してるとかマジ超人... -
2025/02/18 雨水〜8号室通信03
二十四節気の「雨水(うすい)」です。暦便覧では「陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となればなり」と言われますが、またもや大寒波襲来中らしくて、北国では大雪が続いているそうです。関東は乾燥して冷たい風が吹いています。 雨水ということは、太陽は魚座に入ります。水瓶から魚へ。だいぶ雰囲気が変わりますね。春ならではの、湿気をたくさん含んだ、生命力があちこちでもぞもぞ蠢いて、地中からいろんなものが這い出してくるような、もにょもにょもわもわした空気が立ち昇ってきます。風も強くて、嵐もあって... -
自画自賛できるなにか〜8号室通信02
自分ひとりで営業するものはたぶんもう準備できているのですが、個人でガンガン営業するだけだとまた以前と同じになるだけで進化がないので、他にいろいろ仕込んでいこうと考えています。 ここ数日は、note上においたコンテンツと、ずっと放置だったStores「ソロ活占い師の仕事中」ネットストアを、あちこちメンテナンスして、新しいものをいろいろ投入したりしていました。 noteにある「マガジン」という機能、これはとても便利です。noteの「マガジン」には、自分で書いたものをまとめるだけでなく、他人が書い... -
2/22 重版記念!易1DAY講座(夏瀬杏子)
祝!『易の完全独習』第三刷記念 翡翠輝子先生の書籍『基礎からわかる 易の完全独習』が、このたび第三刷!!!着実に版を重ねていて、おめでとうございます。とても嬉しいです。 ということで、第三刷記念!「易で一問一答」ライブ配信を行いました。 https://www.youtube.com/live/uSl7Fs1Ix7I?si=FUwMFcwAtm92cigO 著者の翡翠輝子先生と執筆協力の夏瀬杏子先生のお二人にご出演いただきました。会場はここウラナイ8号室です。 たくさんのご質問をいただいておりますので、実際の質問にどうやって答えるか、とて... -
こんな夢を見た〜8号室通信01
事務作業もりもり進行中 おかげさまで、新しくお客様をお迎えする準備がほぼ整ってまいりました。とにかく細かい事務作業おおすぎ。 ○ 基本メニュー(ととのいました)○ ご予約フォーム(作り込みました)○ お支払い方法の整備(あともうすこし)○ 飛び道具の特殊メニュー作成中(おたのしみに!) 実家の片付けは今年に入ってからおやすみして(あきらめたともいう)、期限がある現実のガチ案件の相続税と自分の確定申告はほぼ9割終わりました。とにかく難しい書類おおすぎ。 そんなわけで、書こう書こうとおもっ... -
当てて当たらず〜まほろば通信56
どうしても欲しくて、あらゆる手段を講じて、とても苦労して手に入れたのに、それだけで満足して結局ぜんぜん使ってない、読んでない、開けてもいない、みたいなモノありませんか?わたしはありますよ。 入手しただけで満足してしまい、もう何年もただ並べてあっただけの稀覯本を開いて、昨日から地味地味と読み始めました。古くて装丁が痛んでいるので、不用意に開くとバラバラとページがこぼれてきます。 名人の話芸の世界、ちょっとだけ一緒に覗いてみませんか? とっても高名な占い者で、まだ現存ですから、名... -
微営業〜まほろば通信55
次になにを出すか、出したらいいか、つねにぼんやり頭の中にあります。想像だけなら無料です。ノーリスクノーリターン。このまえ聞いた話をメモしておいた画面を眺めています。 わかることより、わかった気になることがだいじわかりやすそうなら、実際にはわからなくても構わないわかりやすく感じさせれば、それでよい いまどきのトレンドだそうです。あーーー。デスヨネーーー。。。 大学の先生が授業のあとに感想を集めると「きょうの話は知ってる内容ばかりで良かった」という回答がだんだん増えているといって... -
新春占い初め会2025
ほとんど出歩いていないので、わたしはぜんぜん年明け感がなく「ほんとに新春?」という感じでしたが、新年早々おあつまりくださったみなさま、まことにありがとうございました。 本日のお品書きはこんなかんじ。ウォーミングアップは、すでに年筮引いたメンバーの報告や復習からスタートしました。 「いちおう "占い初め" なので、ちょっとフォーマルなテーマでお願いします」というのが、わたしからのリクエストでした。 すでに読める人ばかりだったので、易、インナーチャイルドカード、タロット。時間超過でみ... -
首塚で会いましょう〜まほろば通信54
急に飛び込んできた嬉しいおしらせがありました。「じゃあ、17時半に首塚で」という約束をしました。 世の中はキラキラしている12月だけど、わたしの毎日は淡々と繰り返すだけでなにも変わりばえしないなーとおもっていたので、思いがけず待ち遠しい楽しみ予定ができました。 「首塚、リニューアルされてモダンな雰囲気になってるんですよ」「え?リニューアル?そんなのあるんですか?」 確か数年前、わたしがあのあたりに行くような用事はなんだっただろう?あ!コロナワクチン接種のためですね。確か。そのとき...