○○○○なんて、いっしょうけんめいやるもんじゃないだろ〜まほろば通信48
わたしがまだ大学生だったころのはなしです。だいぶ年上の先輩は○○さん(かなり珍しい呼び名だと思うので伏せておく。偉大な指導者、みたいな意味だ)と呼ばれていて「なんかすごい」人なんだと周りから一目も二目も三目もおかれて崇められていた。確かにすごそうなんだけど、なんかちょっとこわい、気がしてなるべくそ
わたしがまだ大学生だったころのはなしです。だいぶ年上の先輩は○○さん(かなり珍しい呼び名だと思うので伏せておく。偉大な指導者、みたいな意味だ)と呼ばれていて「なんかすごい」人なんだと周りから一目も二目も三目もおかれて崇められていた。確かにすごそうなんだけど、なんかちょっとこわい、気がしてなるべくそ
太古の昔に聞いた話ですけど「コンパニオンとかスチュワーデスの美しさは、ずらっとラインナップしたとき映えるのがだいじ」みたいなことを、いわゆるギョーカイ人みたいな方がおっしゃってたのをよく覚えています。(うむ。時代がわかるじゃろ。まだ"フライトアテンダント"じゃないんだよ。憧れの花形職業"ス
2021年だっけ?「五要素ライフサイクル」というテキスト、お買い上げくださったみなさま、まことにありがとうございました。コロナ禍で世の中がしーんとしている最中に、ねちねち作ったんでした。いまみると字が小さくて詰めすぎだろ!と思う。それまでの講座とかイベントとかでお話ししたことをぎゅぎゅーっ
大言壮語しなくてよかった。ずいぶんまえから「毎日書くぞ!」とおもってるけど、前回からもう1週間経ってしまいました。前回盛りすぎた。毎日続けるにはもっとあっさりと淡々とやらなくてはいけませんね。先週の土曜日(23日勤労感謝の日)には、8号室にてクローズド開催の研究会が開催されました。十干十二
毎日UPしたいと思ってるけどぜんぜんチカラが及んでません。ざんねん。日曜には午前午後と練習会でたくさんの方にお目にかかって楽しかったので「よーし!明日からもがんばるぞ」とおもったのもつかのま、翌日月曜は86歳男性の付き添いで病院へ行ったら「重症の睡眠時無呼吸」と言われ、その翌日は故人の準確
ウラナイ8号室では、昨年から月一回くらいのペースで夏瀬杏子先生がタロットや易の練習会を開催してくれています。午前だけ、午後だけ参加の人はもちろん、丸一日通しでご参加くださるツワモノの方々もいらっしゃって、毎回いろんなメンバーがお越しくださるので、わたしは居ながらにしてたくさんの方にお目にかかれてと
そろそろ7月も終わりらしいので、愕然としています。5月にはクローズド研究会、それからアカツキさんの研究発表の配信、そこから東西占術の配信と怒涛だった記録はあります。https://uranai8go.space/mahoroba41/https://uranai8go
前回のつづきです。https://uranai8go.space/mahoroba41もうこの時点で「おなかいっぱいです」状態なんですが、「お客様、メインディッシュは二種類でご用意しております」って言われた気分でございますよ。まだまだこれからさらなる荒波が押し寄せてくるのです。
いまもう6月4日なんですけど、ちょっともう5月の記憶がないです。とはいえ、なんかしらのレポは残しておきたいということで、いまスマホの写真フォルダをずずずーーーっと遡っているのですが、あれ?これって先月?もっと昔じゃね?みたいな画像がてんこもりで焦っています。ちょっとふりかえってみます。
5月は配信イベント大盛り!いよいよ開催が近づいてきました。すでにお申し込みくださったみなさまも、気になってるよー!これから申し込むよーというみなさまもありがとうございます。どちらも見どころ満載なんですが、きょうはその中でもだいじな「注目ポイント!」をご紹介いたします。それではいってみよう!
来週の配信イベントに向けて「石門星」の話を書いたりしゃべったりしようとしているのですが、ワタクシ的には過去最高難度!で、脳内ぐちゃぐちゃで七転八倒しています。そもそも2018年に「五要素ライフサイクル」の話をはじめたのですが、そのときに「貫索星・石門星」ゾーンを「自分だいじに」と名づけまし
先日のイベントが楽しかったので、このまま5月の配信2本のお知らせもガンガンいくぞー!とおもっていたのでした。https://uranai8go.space/mahoroba37んまー。ところがどっこいしょ。だんだんもうノーミソで考えた予定通りにからだがうごかない。更年期のせいだ